マックスオーディオ様にてAUDIAとReedの実演を行っています

現在福岡のマックスオーディオ福岡店様にてAUDIA Strumento n4mk2ステレオパワーアンプ並びにReed Muse 1Cターンテーブル、Reed 5Tレーザーガイドタンジェンシャルアームの実演を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

3月末までの期間限定ですので、是非皆様ご来店下さい。

近日中にAUDIA Strumento n1 mk2プリアンプも追加される予定で、AUDIAはフラッグシップのプリ+パワーの贅沢な組み合わせをご試聴できます。

 

ご試聴の詳細につきましては、マックスオーディオ福岡店様へお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

エスアイエス様にてAUDIA Strumento n8・Strumento n1の実演を行っています

2月6日から約1ヶ月間、東京のエスアイエス様にてAUDIAのフラッグシップモデルであるモノラルアンプStrumento n8、並びにプリアンプのフラッグシップモデルStrumento n1のデモを行っています。

 

 

現在はYG Acoustic Sonja xv Jr.との貴重な組み合わせをご試聴頂ける貴重な機会となっていますので、是非ともご試聴下さい。

 

尚、エスアイエス様ではAUDIA Strumento n4ステレオパワーアンプの常設展示導入が決まり、3月中旬頃には導入完了の予定です。

 

エスアイエス様でのAUDIA Strumentoシリーズの試聴に関する詳細はこちら…

 

 

 

 

 

オーディオユニオン新宿店にてReed試聴会を行います

2月3日(土)に東京新宿のオーディオユニオン新宿店様にてReedの試聴会を行います。

発売以来大きな反響を得ているReed 5Tや、新製品のMuse 1C木目フィニッシュがメインで登場し、それを鳴らすプリ・パワーアンプはAUDIAのStrumentoシリーズを使用します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非この機会に皆様お誘いあわせの上ご来場下さい。

 

Reed試聴会の詳細はこちら…

 

 

 

 

AUDIA創設者Massimiliano MarziによるAUDIA製品試聴会開催のお知らせ

AUDIA創設者であるMassimiliano Marzi氏のステレオサウンドグランプリ受賞来日に併せ、1月27日(土)に愛知県のオタイオーディオ様にてAUDIA試聴会を行います。

 

今回はステレオサウンドグランプリ受賞モデルであるStrumento n8モノラルパワーアンプをはじめ、Strumento n1プリアンプ、FLSシリーズやFL3Sも準備予定で、AUDIA開発のコンセプトや貫いているオーディオへの信念を創設者自ら伝えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AUDIAは初の来日講演となりますので、是非皆様お誘いあわせの上ご来場下さい。

 

日時:

1月27日(土曜日)

場所:

愛知県北名古屋市

オタイオーディオ様

 

試聴会の詳細はこちら…

 

 

 

AUDIA Strumento n8がステレオサウンド誌でグランプリを受賞しました

AUDIAのフラッグシップモノラルパワーアンプであるStrumento n8が、ステレオサウンド誌でグランプリを受賞しました。

 

 

3000VAの強力なUIトランスを搭載した95kgの超ヘビー級の躯体から放たれる音楽のエネルギーは唯一無二です。

 

この受賞を記念し、AUDIAの特別販売キャンペーンも実施いたします。是非ともお近くの販売店までお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

Muse 1Cにバーチフィニッシュ仕様とアイドラ仕様が追加されました

発売以来大好評を頂いているReedのMuse 1C。日本のお客様の要望を受け、バーチ木目フィニッシュが追加され、更にご注文時にフリクションドライブかベルトドライブかを選択できる様になりました。

12月9日から仙台夢メッセみやぎで開催されるのだや様主催の展示会を皮切りに、様々なイベントで順次展示・デモを致しますので、是非ともリトアニアの美しいデザインと音楽表現力をご堪能下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Reed Muse1Cの詳細はこちら…

 

 

 

 

 

のだや様主催大展示即売会に出展します

12月9日、10日の2日間仙台の夢メッセみやぎにて開催されるのだや様主催の大展示即売会に出展します。

 

今回はアイレックスの製品群が大集結する貴重な機会で、AUDIAはStrumento n1プリアンプ、Strumento n4パワーアンプ、FLS1プリアンプ、FLS4パワーアンプ、FL3Sインテグレーテッドアンプを展示実演し、ReedはMuse1CとReed5Tを組み合わせて展示実演予定。

さらにケーブル類は全てNVSを使用し、新発売のNVS USBケーブルも使用予定です。

 

 

 

是非この機会にお誘いあわせの上ご来場下さい。

 

イベントの詳細はこちら…

 

 

アイレックス・ディスクユニオンJazz Tokyoコラボ試聴会のお知らせ

アイレックスとディスクユニオンJazzTOKYOとのコラボ試聴会が、11月11日(土曜日)と11月12日(日曜日)の2日間開催されます。

場所は11月11日が、㈱のだや郡山本店(福島県郡山市)、11月12日は、㈱のだや仙台店(宮城県仙台市八乙女)。

 

今回はアイレックス社が取扱うReed社の最新鋭のアナログシステムを中心に、新旧2つのカートリッジにてこれまた新旧のジャスレコードを存分にご堪能してもらうという企画です。

 

Reed社の最新鋭のトーンアーム、レーザーガイド式リニアモータードライブのタンジェンシャルトーンアームのReed5Tは、トーンアームの一つの理想形が具現化されたもので、その革新的な技術とトレース能力によりレコード再生に新たななる可能性を切開いたトーンアームです。フォノモーターはReed社のMuse3Cターンテーフル。その音質は折り紙つきで、ベルトドライブとフリクションドライブ(アイドラドライブ)2つの駆動方式がこの1台で楽しめると言うものです。

アンプは、やはりこれもアイレックス社が取扱うイタリアのハイエンドアンプメーカーのAUDIA社の、Strumento n1 mk2プリアンプとStrumento n4 mk2パワーアンプ。正攻法なアンプ作りの中にAUDIA独自の思想と回路技術が随所に盛り込まれていて、広帯域、ハイスピード、高いドライブ力で音楽のエネルギーとその中に潜む喜怒哀楽をリスナーに伝えてくれます。

 

カートリッジは新旧2つのものが用意されてる予定です。最新機種はフェーズメーションのPP-2000、最新国産カートリッジの代表モデルの一つで、広帯域、高解像度、鮮度の高い音質で定評である。もう一方はオルトフォンのSPU。いわずと知れたカートリッジの名機。いまだご愛用者も多く、独特の音の厚みと安定感のある音質は、時代を超えてアナログオーディオの醍醐味を味わえるモデルです。

 

勿論試聴するレコードの方も機材に負けず劣らず新旧選び抜かれたもので、ジャズファンも納得するレコードが用意されます。

 

最新鋭のトーンアームReed5Tが新旧二つのカートリッジから引出す新たなジャズサウンドを堪能しつつ、音楽を聴く楽しさと、アナログレコードの新たなる可能性や奥の深さが体験できるイベントとなっています。

 

機材の説明はアイレックスが担当し、ソフトとそのサウンドの解説はディスクユニオンJazzTOKYOの生島氏が担当する。

 

  • メインとなる試聴機材

アナログ機材 Reed  Reed5Tレーザーガイド式リニアモータードライブのタンジェンシャルトーンアーム

Muse3Cターンテーフル

 

アンプ  AUDIA  Strument n1 mk2プリアンプ

Strumento n4 mk2ステレオパワーアンプ

 

ケーブル類  NVSケーブル

 

カートリッジ フェーズメージョンPP-2000

オルトフォンSPU

 

スピーカーシステム JBL

 

  • 場所

株式会社のだや郡山本店

〒963-8871福島県郡山市本町1-3-8  TEL.024-932-0254

株式会社のだや仙台店

〒981-3112 宮城県仙台市泉区八乙女1-3-10  TEL.022-725-5193

  • 開催日時

株式会社のだや郡山本店 : 2017年11月11日(土曜日)  14:00~16:00

株式会社のだや仙台店   : 2017年11月12日(日曜日)  14:00~16:00

  • 講師 両会場共に

アイレックス株式会社         朝日、松橋

ディスクユニオンJazzTOKYO   生島

 

 

のだや様のコラボ試聴会告知ページはこちら…