現在東京のエスアイエス様にて、音展でも話題になったAUDIA Strumento n8モノラルパワーアンプ+ Strumento n1 mk2プリアンプが展示されています。
エスアイエス様では現在YG AcousticのSonja XV Jr.を展示しており、そのアンプとしてAUDIAを使用しています。
是非皆様この機会にご試聴ください。
展示・実演につきましてはエスアイエス様までお問い合わせください。
展示に関する詳細はこちら…
現在東京のエスアイエス様にて、音展でも話題になったAUDIA Strumento n8モノラルパワーアンプ+ Strumento n1 mk2プリアンプが展示されています。
エスアイエス様では現在YG AcousticのSonja XV Jr.を展示しており、そのアンプとしてAUDIAを使用しています。
是非皆様この機会にご試聴ください。
展示・実演につきましてはエスアイエス様までお問い合わせください。
展示に関する詳細はこちら…
5月13日(土)14日(日)の2日間東京の国際フォーラムで開催されるOTOTENでの弊社デモンストレーションスケジュールが決定しました。
今回はReedの新製品アーム・ターンテーブルや、AUDIAの新製品も登場予定です。
AUDIA
Strumento n8 モノラルパワーアンプ
Strumento n4 mk2 ステレオパワーアンプ
Strumento n1 mk2 プリアンプ
FLS1 プリアンプ(新製品)
FLS4 ステレオパワーアンプ
FLS10 ステレオプリメインアンプ(新製品)
FL3S ステレオプリメインアンプ(新製品)
Reed
Muse 3C ターンテーブル
Muse 2C ターンテーブル
Muse 1C ベルトドライブターンテーブル(新製品)
Reed 2G トーンアーム(新製品)
Reed 3P トーンアーム
Reed 5T トーンアーム(新製品)
NVS
ケーブル全種
CCS-4 ACパワーディストリビュータ(新製品)
その他の使用予定機材は下記の通りです。
スピーカ:
YG Acoustic Hailey
B&W 802D3 (14日12時~14時)
Sonus Farber Olympica III
SACDプレーヤ:
Orpheus Heritage SACD
DAC:
dCS Rossini
是非皆様お誘いあわせの上ご来場ください。
尚、イベントスケジュール並びに使用機材は変更する場合があります。予めご了承ください。
3月31日から4月2日まで福岡国際会議場にて開催される、マックスオーディオ様主催九州ハイエンドオーディオフェアに出展いたします。
今回はReed,NVSケーブルの他に、日本初登場となるAUDIA社のフラッグシップモノラルパワーアンプ「Strumento n8」を出展します。
弊社取扱い製品のデモンストレーションスケジュールは下記の通りです。
場所:Room D
デモ日程:
3月31日(金)
14:30~15:00
4月1日(土)
11:30~12:00
16:30~17:00
4月2日(日)
12:30~13:00
17:30~18:00
是非皆様この機会にお誘いあわせの上ご来場ください。
九州ハイエンドオーディオフェアの詳細はこちら…
3月11日(土)にダイナミックオーディオ5555様にて行われましたナクソスジャパン㈱様の「ハイレゾクラシック The First Selection (Eilex HD Remaster Version)試聴会」の様子がe-onkyo様のホームページにて公開されました。
当日は非常に多くのお客様にお越し頂き、Eilex HD Remasterの音質をご堪能頂きました。お越し頂きました方々には厚く御礼申し上げます。
リリースされました試聴会の様子につきましては、こちらをご覧ください。
2017年3月11日(土)13:00~15:00の2時間、東京秋葉原のダイナミックオーディオ5555 2FにてNAXOS 32bitハイレゾ試聴会が行われます。
この192/32ビット化にはアイレックス HD Remaster技術が使われており、当日はその技術説明や様々なソースの試聴を行う予定です。
CDクオリティから96/24, 192/24,更には192/32と解像度が上がるにつれ変ってゆく音楽表現力を是非ともご体感ください。
イベントの詳細はこちら…
今春発売予定のシャープ製4KTVアクオスU45シリーズで、アイレックス独自開発のイコライジング技術「Eilex PRISM」並びに超高性能次世代デジタルフィルタ「VIRフィルタ」が搭載されました。
Eilex PRISMは空間を伝播する音響エネルギーを捕らえ、伝播の際に発生する干渉等も含めて総合的に補正をする画期的なイコライジング技術です。
VIRフィルタは従来のデジタルフィルタと比べ圧倒的に小さな演算量で済む一方、遥かに高い次元の高精度処理が可能となる世界初の画期的なデジタルフィルタです。
是非この機会にEilex PRISMでチューニングされた高音質な4KTVをご体感下さい。
シャープU45シリーズ4KTVの詳細はこちら…
Eilex音声技術は、今後更に多くのメーカー様での採用が予定されています。
大変お待たせしておりましたNVSのACパワーディストリビュータ「CCS-4」ですが、この度無事PSE取得が完了し、量産が開始されます。
既にたくさんのお客様よりご注文を頂いており、まずはご予約のお客様から今月下旬頃より順次発送を開始いたします。
ご予約いただきましたお客様におかれましては、大変長らくお待たせし申し訳ございませんでした。商品到着まで今しばらくお待ち下さい。
また、今月下旬より多くの販売代理店に順次展示品が導入される予定となっております。是非皆様この機会にCCS-4の音質をご堪能ください。
尚、CCS-4はカーボンケースを完全手作業で複雑な形状の物を製作するため、微小なカーボン材のズレや気泡等が見受けられる場合があります。ご購入されるお客様におかれましてはこの点を予めご了承頂きます様お願い申し上げます。
ナクソス・ジャパン㈱様がこの度配信を開始されました「ハイレゾクラシック the first selection」32bit リマスター版にてEilex HD Remaster技術が使用されました。
以下、ナクソス・ジャパン㈱様のプレスリリース内容です。
「ハイレゾクラシックthe First Selection」は、近年、日本国内で急激に成長しているハイレゾ市場のリスナーを対象とした、“はじめてのハイレゾ・クラシック鑑賞”を気軽に体験していただくためのサンプラー風コンピレーション・アルバムです。クラシック音楽レーベルNAXOS(ナクソス)の96kHz/24bitのカタログの中から、特に聴き応えのある10トラックを厳選して収録しています。
このアルバムの2年以上にわたる継続的な人気と、今後予測されるハイレゾ需要の新局面に応えるべく、2017年1月19日、同アルバムのリマスター版である「ハイレゾクラシック the First Selection (eilex HD Remaster version)」(192kHz/32bit および192kHz/24bit)を、e-onkyo musicほかハイレゾダウンロードサイトおよび楽天ナクソスミュージックストア(DVD-R)にて販売開始いたしました。
■e-onkyo music
※32bit版の配信はe-onkyo musicのみ
http://www.e-onkyo.com/music/album/njcp17001/
■楽天ナクソスミュージックストア
http://item.rakuten.co.jp/naxos/nyzc-27264/
本アルバムで採用されているリマスター技術「eilex HD Remaster」は、現在多くのオーディオのプロが注目するアイレックス株式会社の独自開発によるものです。
■技術詳細はこちら
https://eilex.jp/licensing/eilex-hd-remaster/
また、同日発売のオーディオ誌『Net Audio』(vol.25 Spring号/音元出版)にて、トラック1の「ヴィヴァルディ: 「四季」より 「春」 – 第1楽章」の96khz/24bit版(オリジナル版)と192kHz/32bit(リマスター版)を付録として収録。同誌P.26~29には座談会形式の記事が掲載されています。
■philewebによる『Net Audio』抜粋記事はこちら
http://www.phileweb.com/news/audio/201701/19/18259.html
192kHz/32bitにリマスターされた音源で、これまで体感した事の無い新しいハイレゾの世界を是非お楽しみください。