2024年8月より、AUDIA社のFLSシリーズスピーカー端子が変更となります。
従来はフルテック社製のコネクタを使用しておりましたが、8月受注分よりAUDIA自社製のコネクタへと変更致します。



尚、Strumentoシリーズは従来通りMundorf社製コネクタ、FL3Sは従来通りフルテック社製コネクタを使用致します。
2024年8月より、AUDIA社のFLSシリーズスピーカー端子が変更となります。
従来はフルテック社製のコネクタを使用しておりましたが、8月受注分よりAUDIA自社製のコネクタへと変更致します。
尚、Strumentoシリーズは従来通りMundorf社製コネクタ、FL3Sは従来通りフルテック社製コネクタを使用致します。
音元出版様のファイルウェブにて、Synergistic Research社訪問動画がアップされました。
創設者のTed Denny氏のインタビュー動画もございますので、是非一度ご覧ください。
インタビュー動画はこちら…
7月6日、7日に東京八王子にて開催されるクサカベ電機様主催のインターナショナルオーディオフェアin八王子に出展致します。
今回はALBEDOの新製品Agadiaをはじめ、AUDIA、Reed等、様々な機材を出展致します。
是非皆様お誘いあわせの上ご来場ください。
インターナショナルオーディオフェアin八王子の詳細はこちら…
7月6日、7日の2日間愛知県名古屋市で開催されるサウンドピット様主催の創業祭に出展致します。
今回はAlareのRemiga2を持ち込み、大部屋にて土方先生にご講演頂く予定となっていますので、是非皆様お誘いあわせの上ご来場ください。
サウンドピット様主催創業祭の詳細はこちら…
2018 年の7 ⽉より新規取扱を開始したTEDESKA カートリッジですが、コロナ騒動以来世間では様々な物の価格が⾼騰しています。ハイエンドオーディオ業界もその影響をまともに受けており、どのメーカーも価格を改定せざるを得ない状況となっている中、TEDESKA 社もカートリッジのほぼ全てを⼀品ずつ⼿作りとしていますが、Hyun Lee ⽒の努⼒により6 年の間何とか価格の改定を回避してまいりましたが、企業努⼒では回避しきれない状況となってしまいました。
つきましては7 ⽉15 ⽇よりTEDESKA 社の全製品の価格改定をさせて頂きます。
また合わせて⼀部製品が販売終了となります。(新価格表に記載が無い製品が製造終了品となります)
新価格表はこちらをご覧ください。
6月8日、9日の二日間、愛知県のサウンドピット様にてAUDIA/Luna Cablesの試聴会を行います。
今回はAUDIAのフラッグシップアンプ「Strumento n8モノラルパワーアンプ」や「Strumento n1 evoプリアンプ」をはじめ、FLS20 SACDプレーヤも使用予定。ルナケーブルは様々なシリーズを持ち込み試聴を行います。
是非皆様お誘いあわせの上ご来場ください。
開催場所:サウンドピット ニューオーディオコーナー
日程:2024年6月8日(土)~9日(日)
時間:11:00~17:00
試聴会の詳細はこちら…
5月25日、26日の2日間、大阪のオーディオユニオン大阪店にてReed社製品の試聴会を行います。
今回の試聴会ではMuse3C,Muse1C、Reed 5T、Reed 5AをはじめほぼすべてのReed製品を一度に試聴できる貴重な機会です。
是非皆様お誘いあわせの上ご来場ください。
日時:5月25日、26日
25日は13:00~14:30、15:00~16:30の2部制、26日は11:00~16:00のフリー試聴となっております。
Reed試聴会の詳細はこちら…
5月3日(金)、東京御茶ノ水にオーディオユニオンお茶の水ハイエンド館にてSynergistic ResearchのNetwork Router UEF比較試聴会を行います。
時間は13時~17時で入退場自由となっております。
是非皆様この機会にSynergistic ResearchのNetwork Router UEFの実力をご体感ください。
試聴会の詳細はこちら…
多くのお客様にご愛顧頂いておりますReedですが、昨今の止まらない材料費・輸送費高騰や、より一層厳しくなる為替相場等の影響により、5月1日受注分より価格を改定いたします。
また、これに伴いトーンアーム全種の内部配線を銀線化し、Reed 5A,5Tにつきましてはカートリッジアジマス微調整機能が追加されます。全ての製品には-Sの型番が追加され、Reed 5T-S, Reed 5A-S等となります。
2024年5月からの新標準価格表はこちら…